服装で背を高く見せることができる?
身長が低くてお悩みの方も、たくさんいらっしゃると思います。
大人になってから身長を伸ばすことは出来ませんが、身長を今よりも少し高く見せる工夫はいくらでも出来るのです。
まずは、服装から身長を高く見せるための方法を取り入れていきましょう。
やはり、スリムな方が身長が高く見えるので、よりスリムに見えるような服装をします。
具体的には、上半身ではなく、下半身に重点を置くようにすることが基本です。
長い丈のジャケットやシャツを着るのではなくて、ジャストサイズの物を選びましょう。
男性の場合には、特に上半身にボリュームのある物を持ってきがちなので、トレーナーなどは控えてくださいね。
それに、よく言われるのがボーダーです。ボーダーを着ていると横シマなので、どうしても太って見えてしまいます。
ボーダーを選ぶのであれば、ボーダーのラインが太い物ではなく、なるべく細い物を選びましょう。
ボーダーよりは、ストライプの方が、スリムに見えますよ。
それに、柄物のシャツなどを選ぶ際にも注意が必要で、柄の大きさが小さければ小さいほどスリムに見えるのです。
あとは、柄やサイズ以外で重要なのは、ファッションのカラーですね。
ピンクやベージュなどの淡い色は膨張色と言われていて、体型を実際よりも大きく見せてしまうことがあります。
ですので、黒や青などの濃い寒色系や白などのハッキリした色を選択することで、スリムでスマートに見せるようにしましょう。
アクセサリーが好きでアクセサリーをつける場合も、大ぶりな物を選ぶのではなくて小ぶりな物を選ぶように注意します。
色々と述べてきましたが、そんなに難しいことはありませんよね。
少しずつでもファッションに取り入れて、身長を高くみせましょう。