あなた大丈夫?ダイエット中の口臭に気をつけて!「ダイエット臭」ってほんと?おすすめサプリや対策方法を解説!
「ダイエットを一度もしたことがない」という女性はほぼいないほど、ダイエットはもうなんだか女性の永遠のテーマのようになっていますね。
私ももう三度の飯よりダイエット!って感じで、もう嫌になるほどダイエットをしてきましたが、みなさんは「ダイエット臭」と呼ばれる、ダイエット中の口臭を知っていますか?
例えばすごい美人なのに、近づくと口臭がすごく臭い人って、がっかりしますよね。
でも口臭の問題って、「ちょっと口臭いかも…」と思っても、カップル同士だったり友達同士でもすごく言いづらくて、家族だとしても言いやすい問題ではないですよね!(;・∀・)
でもなぜだか口臭って自分では全然ニオイがわからないし、気づかないからこそ、周りの人からの印象を左右するだけではなく、交友関係にまで影響しかねない大問題です。
そもそもダイエットをするとなぜ口臭がキツくなるんでしょうか?
もしかしたら、あなたも気づかないうちに口臭がやばいかもしれません!
このページでは、ダイエット中の口臭の原因や対策について紹介していきます。
もくじ
まずは自分の口臭が臭うのかセルフチェックしてみましょう!
「もしかして自分も臭うかも?」と思っても、自分ではなかなか気づかないのが口臭。
家族に素直に聞けたらいいですが、人には聞きづらい部分もありますよね(;・∀・)
そこで、まずは自分の口臭がキツイのかどうか、自分でもチェックすることが出来ます。
口臭のセルフチェックの方法にはいくつかありますが、例えば1番簡単に出来るのは、「自分の手首」を舐めて乾かす方法で、やり方もとっても単純なのがこれ。
- まず、自分の手首を舐めて30秒から1分ほど待ち、乾かしてから自分の手首の臭いを嗅ぎます。
乾かすことで、唾液のなかの臭い物質だけ残るため、自分の口の中に臭い物質があるのかどうかすぐに調べることが出来ます。
- また、「マスク」を使った方法もあります。
これは、まずマスクを鼻まで覆うようにつけて、呼吸をすることで、自分の吐いた息をダイレクトに嗅ぐことができます。
この他には、袋などに自分で息を吐いて入り口を塞いで、一度新鮮な空気を吸って一呼吸おいてから、袋の中の臭いを嗅ぐことでも、ニオイチェックができます。
ただ、口臭は朝起きたときや食後など、そのタイミングによってもニオイが変わってくるので、何度かタイミングを変えてチェックしてみると確実だと思います。
あなたの口臭はどうでしたか?
もし少しでも臭うようなら、口臭ケアが必要かもしれませんね。
次に、口臭の原因についてお話します。
ダイエットすると口臭がキツくなるって本当?痩せるとクサくなるメカニズムは?
ダイエット中に口臭がやばくなる原因には、主に次の3つがあると言われています。
原因(1)空腹による唾液の減少
食事制限や無理な断食ダイエットによって空腹の状態が続くことで、咀嚼する機会が減り、唾液の分泌量が低下してしまいます。
そもそも唾液には、口の中を洗浄したり殺菌する効果があると言われており、唾液の殺菌効果によって、私たちの口内は雑菌から守られています。
唾液が減ることで口内の細菌が増えて、口臭の原因となるガス・VSC(揮発性硫黄化合物)が発生します。
唾液が減ることによる口内の乾燥、”ドライマウス”も雑菌の増殖を招いていしまいます。
原因(2)基礎代謝の低下
ダイエットの口臭と基礎代謝って、一見何の関係もなさそうに思えますが、実はとっても関係大アリです。
食事制限や断食などで炭水化物やタンパク質が減ると、身体の中の中性脂肪を燃やしてそこからエネルギーに変換しようとする働きが起きますが、ニオイ成分の1つでもある「脂肪酸」に分解されます。
分解された脂肪酸は、エネルギーを生み出す「TCA回路」に運ばれますが、間違ったダイエットをしていたり運動不足だったりして基礎代謝が低下していると、TCA回路で脂肪酸が完全燃焼されず、余った脂肪酸が血中に出てしまいます。
血中に出た脂肪酸は、脂質系のニオイとして汗や皮脂と一緒に体外へ排出されます。
また、空腹状態で胃に食べ物がなくなることで、消化液の膵液が分解され、そのときに発生したガスが血液に流れることで、肺から息となって出されることも口臭の原因の1つです。
原因(3)飢餓状態によるケトン体の生成
食事制限や断食を続けると、飢餓状態になった身体を維持するために、糖の代わりにタンパク質や脂質が分解されて、「アセトン」、「アセト酢酸」、「β-ヒドロキシ酪酸」の総称である「ケトン体」という物質が作られます。
このケトン体は、飢餓状態やダイエットの最終段階で臭う、「飢餓臭」、「ダイエット臭」、「ケトン臭」とも呼ばれており、甘酸っぱいような腐った臭いがします。
この臭いは、加齢臭やワキガなどの臭いのように感じる人も多く、臭いレベルがいかに高いかわかりますね…。
血中にケトン体が増えすぎると、口臭として臭うだけではなく、汗や尿、体臭としても臭うようになります。
また、この飢餓臭はダイエットをやめてからもしばらくの間は臭いが取れにくいとも言われているため、かなり厄介な存在なのです。
私は口臭がちょっとキツイかも…という人は、無理なダイエットをしている自覚がきっとあるはずです。
このように、間違った食事制限や過度なダイエットは、口臭のキツさを招いてしまうことがわかります。
またダイエット中の口臭は、ダイエットをしている期間と、どんなダイエットをしているかによって、口臭のクサさが変わってきます。
ダイエットをしている期間が長いほど&過酷なダイエットをしているほど、口臭はキツくなると言われています。
口のニオイだけではなく、急激なダイエットによって汗や尿、体臭までもが臭くなってしまうのは、女性にとっては致命的ですよね(;・∀・)
せっかく痩せて綺麗になろうとしているのに、口やからだから臭い臭いがするようになってしまっては元も子もありません。
「あの子、痩せて綺麗になったけどなんかすごい臭いよね…」なんて絶対に嫌ですよねぇ。
では、そんなダイエット臭を今すぐどうにかするには一体どうしたらいいんでしょうか。
次に、対処方法をお話します。
ダイエット中の口臭の対策方法
(1)唾液の分泌を促すものを積極的に食べる
例えば、梅干しやレモンなど酸っぱいものを食べることで、唾液が分泌されやすくなるのでオススメです。
また、唾液力を上げるのにオススメなのが、「よく噛む食べ物」です。
やわらかいものよりは、噛む回数が多くなるような食べ物を選んだり、普段の食事をよく噛んで食べることも大切ですが、例えばガムなどは口に入れている間ずっと噛み続けることになるので、唾液が分泌されます。
よく噛むことで、満腹中枢も刺激されるので、ダイエットにはメリットになりますよね。
(2)歯磨きで舌も磨く
歯磨きは、しっかり行えば10分以上はかかるものですが、ささっと5分未満で済ませてしまっている人は要注意です。
その口臭は、歯磨きが不十分なことも原因になっているかもしれません。
歯磨きは、奥歯までしっかりと磨けるよう小さめのヘッドのものを使い、ペンを持つようにして1本ずつ丁寧に磨くのがポイントです。
また、歯磨きのついでに、口臭の原因にもなりやすい「舌」も歯ブラシで軽く磨く習慣をつけましょう。
ベロのケアってしたことがない人も多いかもしれませんが、舌の上が白くなっていたりする人は、舌が臭いの原因になっていることもあります。
ただ、かと言って舌を磨きすぎると、逆にキズつけてしまったりして乾燥を招き、かえって口臭を悪化させてしまうことにもなるので、やりすぎには注意しましょう。
(3)腸内環境を整える
便秘によって腸内に便が長時間たまることで、そこから毒素が発生し、口臭として現れることがあります。
女性に多い便秘ですが、もともと便秘の人もいれば、ダイエットをしたことによって極端に食事量が減り、便秘になってしまった人もいるでしょう。
こうした場合、食生活を改善して過度な食事制限をやめることが最優先ですが、まずは腸内環境を整えるようなヨーグルトや発酵食品などを食べるようにするのもオススメです。
食生活についてはこちら痩せるためのダイエット中に効果的で正しい食事、食べ物とは?ダイエットにはNGの太る食べ物は?へ。
(4)口臭対策サプリを飲んでみる
口臭対策ができるサプリもいろいろと発売されています。
人気のある商品をいくつか紹介すると…
●ブレスマイル(BRESMILE)
歯科医師と共同開発されたエチケットサプリで、食べ物や飲み物のニオイ、緊張時の乾燥によるニオイ、口内環境によるニオイ、体内環境によるニオイなどにアプローチできるそうです。
1粒舐めるだけでミントの香りでスッキリできますし、全額返金保証付きで「ブレスマお試し定期便」なら、通常価格から85%オフの初回特別価格540円で購入できるみたいです。
口コミなどでも、1ヶ月飲み続けたらニオイが気にならなくなったなど、高評価でした。
歯科医師共同開発の全額返金保証書付き口臭サプリ【ブレスマイル】
●フレピュア(FREPURE)
内側の蓄積された悪臭に働きかけて、口にふくんでわずか10秒で即リセット!と書かれているエチケットサプリです。
実際にスタッフが何度もフレピュアで食後チェックを繰り返して、検証しているそうなので、効果はかなり期待できますね。
レモンミント味で舐めて溶かすタイプなので、どこでもすぐに口臭ケアすることができそうです。
毎月お届けコースなら、通常価格から87%オフの初回特別価格500円で購入できるそうなので、ぜひ試してみたいですね。
http://www.fromcocoro.com/frepure/
このようなサプリメントに頼るのも悪くはありませんが、やはり1番は間違ったダイエットをすぐにでもやめて、正しいダイエットを行うようにするなど、根本的な原因を改善することが大切です。
極端な食事制限をしたダイエットは、口臭の原因となるだけではなく、痩せにくい身体を作ったりリバウンドの原因にもなってしまいます。
これについては詳しくはこちらダイエットでリバウンドする原因とは?繰り返しリバウンドするとマズい!リバウンドしない方法・対策ってあるの?へ。
口臭を臭わせることなく、無理なくダイエットをするには、バランスの摂れた正しい食事管理と適度な運動が必要になります。
自分でも自宅で筋トレなどをして、普段の生活に運動をする習慣をつけてみるのもいいでしょう。
女性らしいセクシーな体型作りのための自宅でできる筋トレ!お腹(ウエスト)の腹筋を割る、お尻、太もも、二の腕を引き締める!
もし、夏までに痩せたいとか、旅行までにダイエットしたいなど、無理なく短期間で痩せたい人は、「パーソナルトレーニングジム」でプロの指導のもとで痩せるのがオススメです。
間違ったダイエットを見直したいけれど、なにをどうしたらいいのかもうわからない!という人も、パーソナルトレーニングジムなら、無理のない食事指導とダイエット効果を最大限引き出すトレーニングによって、痩せやすい体質作りをサポートしてくれます。
パーソナルトレーニングジムは本当に痩せるの?ダイエット効果はどれくらい?
自分のダイエット方法を見直して、健康的なダイエットを成功させましょう!