コンテンツブロック「review_ニキビ_よくある疑問」のプレビュー

ニキビに関するよくある疑問(Q&A)

ニキビができた場合、保湿と乾燥どっちが正しい?
ニキビができた場合、肌を清潔に保ったうえで「保湿」をしっかりしましょう。

肌が乾燥していると、内部の水分を保持しようと、皮脂分泌や角質増殖がさかんになり、より毛穴を詰まらせてしまいます。

ただし油分の多いスキンケア用品は避けた方がベターです。
オイリー肌でも保湿するべき?
オイリー肌の人ほど、保湿は重要です。

乾燥すればするほど、肌は内部の水分を逃がさないように、表面に皮脂を分泌します。

化粧水でたっぷり保湿してから、乳液で潤いを閉じ込めることで、余分な皮脂の分泌を抑えることができます。
ニキビの膿は出したほうがいいの?
ニキビの膿は自分で出すのはNGです。

炎症が広がり、ニキビが悪化して跡が残ったり、アクネ菌を広げて新たなニキビを作ったりしてしまいます。

皮膚科では「面皰圧出」という処置によって、清潔に炎症を広げずに、膿を出すことができます。
思春期ニキビと大人ニキビの見分け方は?
できる”年齢”と、発生する”場所”にそれぞれ特徴があります。

「思春期ニキビ」は10代に主に見られ、皮脂分泌の多いTゾーンを中心に発生します。

「大人ニキビ」は20代以降に見られ、乾燥しやすい頬や口周りにできやすいです。
ニキビ痕を残さないためには?
ニキビが一旦できてしまったら、跡を残さないために下記の点に注意しましょう。

・ニキビをなるべく触らない
・ニキビを自分でつぶさない
・保湿やUVケアを怠らない
・オイルフリーやノンコメドジェニックの化粧品を使う
・早めに皮膚科を受診する
マスクでニキビができる?悪化させないためには?
長引くマスク生活で、マスク下にニキビができる人が急増しています。

マスクによって肌が擦れたり、蒸れてアクネ菌が増殖したりといった原因が挙げられます。

下記のような対策がオススメです。

・マスクの素材を変える
・定期的に保湿する
・マスク内の汗をこまめに拭く