ヒアルロン酸注射は、比較的リスクの低い施術です。切開を行わず、ダウンタイムもほとんどありません。しかし、デメリットは少なからずあります。
ここでは、ヒアルロン酸注射の効果やメリット・デメリットを紹介します。施術を受ける前に必ず確認しておきましょう!
ヒアルロン酸注射の美容効果は、多岐にわたります。オーソドックスなリフトアップやシワの改善だけでなく、豊胸やヒップアップといった大掛かりになりがちな施術も切開を行わずに可能です。
ヒアルロン酸は美容効果の高い成分としてよく聞かれる通り、肌質改善にも効果が期待できます。ヒアルロン酸には、コラーゲン細胞を保持する働きがあるためです。よって、肌の潤いやハリ、弾力を取り戻したいといった肌質に関する要望も応えられる可能性が高いです。
ヒアルロン酸注射なら、顔立ちや身体つきに関する悩みから、エイジングに関する悩み、さらには肌質まで対応できます。
ヒアルロン酸注射は負担が軽い施術として、とても人気です。施術時間が短いうえに、切開を行わないため、気軽に受けられます。即効性が高い施術ですので、身体だけでなく精神的にも負担が軽いと感じる方も多いです。
ヒアルロン酸は、そもそも体内で生成される成分です。突然やめても身体に悪影響を及ぼしません。好きな時に始めて、好きな時にやめられます。
ヒアルロン酸注射をたるみ改善で受けるなら注意が必要です。たるみが大きいとヒアルロン酸注射だけでは改善しない場合があります。ご自身で判別がつきにくい場合には、カウンセリングがおすすめです。ほとんどのクリニックで無料のカウンセリングが実施されています。
ヒアルロン酸注射の効果が持続するのは、シワ改善だと1年半~2年くらいが目安です。部位によっても持続期間がやや異なります。継続的に受ける方は、カウンセリングで持続期間を医師に確認しておきましょう。また、ヒアルロン酸注射は毎年受けても安全な施術です。体内には残らないので、ご安心ください。
ヒアルロン酸注射では、注射器でヒアルロン酸を注入します。極細針が使用されますが、赤みや内出血のリスクはゼロではありません。首や目の下など、皮膚の薄い場所だと赤みや内出血が起こる場合があります。目立つ場所を施術するなら、大切な予定から遠い日に行うのが無難です。
しこりや色素沈着は、使用するヒアルロン酸の種類を誤ったり、施術者の技術不足によって引き起こされます。満足度の高いヒアルロン酸注射を受けるには、クリニック選びが肝心です。